2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

第一回日本最強プログラマー学生選手権-予選-

結果 順位 413th / 3534 パフォーマンス 1867 レーティング 1885 → 1883(-2) まぁだいだいレート通りのパフォーマンスなのでこんなもんだなと。 A - Takahashi Calendar とという条件を見落としていて「は?」ってなったりしながら解いていた。 提出 B - Kle…

LibTorch(PyTorch C++API)の使い方

英語を読める人は素直に公式のドキュメントおよびチュートリアルを読むべき。翻訳ソフトを使ってでもこれらを読んだ方が良いと思う。 以下の作業は少なくともcuda10.0,cudnn7という環境では動くと思われる。(Dockerでnvidia/cuda:10.0-cudnn7-devel-ubuntu18…

価値のソフトマックス分布を教師としたAlphaZero学習(最終結果)

要約 価値のソフトマックス分布を選択および教師に利用することでレートが150程度上がったが、これはMiacis特有の事情である可能性がある。 背景 前回、価値のソフトマックス分布を教師としたAlphaZero学習は少なくとも最初の方では学習が上手く進んでいるこ…

AtCoder Beginner Contest 138

結果 順位 267th / 5238 パフォーマンス 1919 レーティング 1881 → 1885(+4) 前日のAGCでレート-4だったので二日間でプラマイゼロ。このあたりが適正か? A - Red or Not これAtCoderの色システムと対応しているの? 上のほうがどうなっているのかよく知らな…

AtCoder Grand Contest 037

結果 順位 393rd / 2317 パフォーマンス 1841 レーティング 1885 → 1881(-4) 800点のC問題を通せて喜んでいたけどレートは下がるのか。 AtCoderをやっている上でmerom686氏のレートを超えるというのを一つ目標としてきていたのだけど、今回提出せず撤退もで…

AtCoder Beginner Contest 137

結果 順位 462nd / 5218 パフォーマンス 1685 レーティング 1906 → 1885(-21) D問題までの4問しか解けなくてひえーって感じだったけど失敗に優しいAtCoderなので。 A - +-x 素直なA問題でやりやすかった。 提出 B - One Clue こういうの境界のあたりでバグら…

AtCoder Beginner Contest 136

結果 順位 315th / 5109 パフォーマンス 1843 レーティング 1913 → 1906(-7) A - Transfer 一度間違えてサンプル3の入力を提出欄にコピペして出してしまったがCEになったのでペナルティは付かなかった。あぶねー。 提出 B - Uneven Numbers 整数をまでループ…

Temporal Difference Variational Auto-Encoderを読んだ際のメモ

出典 International Conference on Learning Representations 2019に採択。 所感 長くなってしまったので最初に所感を。 初めて読んだときはなんだかよくわからず挫折してしまったけど、4.2節あたりの気持ちをちゃんと読んでみると多少わかってきた。詳しい…