2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【雑記】Streakを切った

つまりは白旗宣言である。 2022年8月1日から一日一問、AtCoder ProblemsがRecommendするのに従って解いていた。計212日になる。 その結果のレート変動は1839→1739(-100)だった。この歳になるともうこういう結果にいちいち悲しんだり悔しがったりする元気も起…

NeRFに入門

急にNeRFに興味が出て調べていたところ、とても良い入門記事があり、 コードも公開されている ので、これをもとに自分でも実装してみた。Pythonで書かれているものをPythonで写経するのは流石に面白みに欠けるので、LibTorchを使ってC++で実装した。 (実はC…

Toyota Programming Contest 2023 Spring Qual B(AtCoder Beginner Contest 290)

tokuminiさんのToyota Programming Contest 2023 Spring Qual B(AtCoder Beginner Contest 290)での成績:672位 パフォーマンス:1665相当 レーティング:1815→1801 (-14) :( https://atcoder.jp/users/tokumini/history/share/abc290?lang=ja A〜E問題ま…

AtCoder Regular Contest 156

tokuminiさんのAtCoder Regular Contest 156での成績:487位 パフォーマンス:1856相当 レーティング:1810→1815 (+5) :) https://atcoder.jp/users/tokumini/history/share/arc156?lang=ja A、B問題を40分・1WAで解いて平々凡々な成績。 今回も順位表は見な…

【雑記】TOEIC受けた

01/29に受けたやつの結果が出たので。 Listening 260 Reading 365 Total 625 もうちょっと取れるかなーと思っていたけど全然だった。英語苦手ですね。本当に。 5年半前(2017/07/01)に受けたときの結果は、 Listening 270 Reading 355 Total 625 で、なにも…

AtCoder Grand Contest 061

tokuminiさんのAtCoder Grand Contest 061での成績:624位 パフォーマンス:1247相当 レーティング:1858→1810 (-48) :( https://atcoder.jp/users/tokumini/history/share/agc061?lang=ja 0完だが面白かったので良し。 今回はコンテスト始まる前から「順位…

Sky株式会社プログラミングコンテスト2023(AtCoder Beginner Contest 289)

tokuminiさんのSky株式会社プログラミングコンテスト2023(AtCoder Beginner Contest 289)での成績:419位 パフォーマンス:1937相当 レーティング:1849→1858 (+9) :) https://atcoder.jp/users/tokumini/history/share/abc289?lang=ja E問題まで20分も…

THIRD プログラミングコンテスト 2022 (AtCoder Heuristic Contest 017)

tokuminiさんのTHIRD プログラミングコンテスト 2022 (AtCoder Heuristic Contest 017)での成績:288位 パフォーマンス:1510相当 レーティング:1763→1772 (+9) :) https://atcoder.jp/users/tokumini/history/share/ahc017?lang=ja 以下、途中でのパフォ…

Toyota Programming Contest 2023 Spring Qual A(AtCoder Beginner Contest 288)

tokuminiさんのToyota Programming Contest 2023 Spring Qual A(AtCoder Beginner Contest 288)での成績:302位 パフォーマンス:2172相当 レーティング:1807→1849 (+42) :) https://atcoder.jp/users/tokumini/history/share/abc288?lang=ja A~Eまでの5…

最終層を8chにしたネットワークの学習

前回に考えたように、時系列モデルに表現を突っ込む際には1次元化して投入したくなる。CチャンネルだとしてC×9×9の要素数になるため、そこまでCを大きくはできない。具体的にはC=8くらいを想定している。 C = 8として学習する際に、方法としては ResNetを通…